人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福井の打上げ貝

fukuishell.exblog.jp
ブログトップ
2015年 03月 01日

カイコガイダマシ

カイコガイダマシ_b0168000_9331746.jpg

カイコガイダマシ Liloa porcellana

 頭盾目(とうじゅんもく)に入れられるカイコガイダマシは、カイコガイよりも小型で、およそ1cmほどの殻長となる。
 珍しい貝ではないが、微小貝ラインが無いと、見つけることはむつかしい。
 若狭や越前で普通に見られます。

# by shellsfukui | 2015-03-01 09:42 | ブドウガイ科 | Comments(0)
2015年 02月 01日

ビワガイ

ビワガイ_b0168000_21343144.jpg

ビワガイ Ficus subintermedia
 果物のビワの形に似たことから、この名前がつけられたものでしょうね。
 福井県下では、若狭地方では見たことがありません。
 三里浜、浜地など北部で見られる貝です。

# by shellsfukui | 2015-02-01 09:33 | ビワガイ科 | Comments(5)
2015年 01月 01日

フジナミガイ

フジナミガイ_b0168000_1983455.jpg
フジナミガイ_b0168000_1984449.jpg
フジナミガイ_b0168000_11385544.jpg


フジナミガイ Soletellina boeddinghausi
 紫色の二枚貝で、殻はイソシジミよりも長く、ムラサキガイよりも短い
 新鮮な個体には茶褐色の殻皮がある

 写真の標本は敦賀市にて採集

 










# by shellsfukui | 2015-01-01 07:07 | シオサザナミ科 | Comments(0)
2014年 12月 01日

クロマキアゲエビス

クロマキアゲエビス_b0168000_21215698.jpg


クロマキアゲエビス Claculus microdon

 顆粒の感じがナツモモに似たニシキウズガイ類.殻表面は暗色で、殻頂辺りが淡色になり殻高はナツモモほど高くない。

 写真の標本は美浜町にて採集

# by shellsfukui | 2014-12-01 07:20 | ニシキウズガイ科 | Comments(0)
2014年 11月 01日

コシロガイ

コシロガイ_b0168000_18122589.jpg


コシロガイ Acar plicata

 小さなフネガイの仲間である。(スケールはミリ単位)
 殻は小さいが厚めで、表面には強い布目状の彫刻が現れる。特に稜角後部では鰭状となる。

 標本は敦賀市にて採集

# by shellsfukui | 2014-11-01 06:10 | フネガイ科 | Comments(0)